日本は、はり治療後進国?①
2019.06.27
カテゴリ:御殿場便り(FT鍼灸治療)
日本は、はり治療後進国?①
<6月13日降雪>
日常の生活の中で鍼灸をお身体
のケアーに取り入れられている
方々はおられますが、病気の改善
などに取り入れられる方は、未だ
少ないですね
鍼灸治療は、身体の血液の循環を
改善して、体力回復、免疫力アップ
に役に立ちます。
その効果に注目しているのは、日本
だけでは無く、海外の方がむしろ
積極的に利用している面があります
下記の記事は、海外での鍼灸の役割
の解説です
①「がん患者のための鍼灸治療 - アメリカ 」
がんの治療によって生じる副作用と痛みを
鍼灸で治療している鍼灸院についての記事
が、アメリカの地方紙のサイトに掲載
されています
メリーランド州で鍼灸院を開設している
リリー・ヒさんは、がんの治療によって
生じるドライマウスや疲労、ほてり、
吐き気、神経障害、消化器症状などの
治療をしているそうです
州によりますが、アメリカのがん専門病院
では、医師や看護師が積極的に鍼灸師を
紹介しているそうです。
かかっているお医者さんや看護師さんに
鍼灸の相談ができるのはいいですね。
もっと積極的に利用されると良いですね